それぞれのお子様の成長の段階に応じて日々共に、保育していきます。
季節に応じたイベントの準備や野菜などを栽培する食育、その他、自然体験を中心にした五感の育成。
異年齢保育を通した思いやりの育成。
- 認定預かりとは
屋久島町より保育園利用を認められ保育料の補助を受けている乳幼児(認定幼児) - 月預かりとは
屋久島町外に住所があり、保護者の産前産後や傷病等、緊急要因で帰島・来島され保育所の利用を必要とする乳幼児
料金:
【認定幼児】
屋久島町の規定保育算定に基づきます。(詳しくは屋久島町福祉支援課0997-43-5900にお問い合わせください)【月預かり】
屋久島町外の方のみの利用料金となります。満2歳~6歳 30,000/月(おやつ・保険料含む)満1歳 32,000/月(おやつ・保険料含む)満6ヶ月~1歳 35,000/月(おやつ・保険料含む)時間:
午前7時30分~午後6時30分(終了時間を超過した場合、延長料を頂く場合があります。)メモ:
- 預かり前日までに「マンマハウスのご案内」と申し込み用紙に記入が必要ですので、お子様と一緒に1度来所していただきます。
- 預かり予約は前日午後3時までにお願いします。(スタッフ準備のため)
- 給食(1食300円)もしくはお弁当持参でお願いします。
- 給食の注文は、当日朝8時まで。但し、アレルギー等の除去食は対応していません。ご了承ください。
持ってきていただく物:
他、は無しで。マグ・ミルク・哺乳瓶・保険証のコピー・お手ふきタオル(ひも付き)・コップ・歯ブラシ・連絡ノート・はし(スプーン・フォーク)・着替え(3回分)・汚れた服を入れるビニール袋・オムツ(※オムツは持ち帰りになりますので、使用済みオムツを入れるビニール袋を持たせてください)・おしりふき・帽子・お昼寝用布団・お弁当・運動靴で来所お願いします。(転倒防止の為)